【音ゲーマー必見】ミリシタの音ゲー部分について

ブログAdC2022,ブログ,ミリシタ

この投稿は 東京工業大学アイドルマスター研究会 Advent Calendar 2022 19日目となります。

現在、東京工業大学アイドルマスター研究会(テクマス)では、12月1日から25日まで毎日1~2個ずつリレー形式で記事を更新していくアドベントカレンダーという企画を行っています。

記事の一覧は AdC2022 のタグで確認できるので、ぜひそちらも見に行ってみてください!


みなさんこんにちは、アマチュア音ゲーマーのserennです。今日はみなさんに音ゲーの†本質†を教えて差し上げたいと思います。
という冗談はさておき、タイトルにもある通り、ミリシタの音ゲー要素について、自分が知っている範囲内で緩く語ろうかなあと思っています。このタイトルだとミリシタの音ゲー要素叩きするんじゃないかって思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、別にそんなことはないのでご安心ください。逆にそれを期待してこの記事を開いた人はごめんなさい。以下目次です。見て分かる通り後半になるにつれて結構どうでも良い話に発展していくので適当に飛ばし飛ばしで読んでいただけると幸いです。自己紹介がわけわからんところに挟まれていますが気にしないでください。


1. ミリシタとは?
2. ミリシタの音ゲー仕様
3. 自己紹介
4. ミリシタの癖の強い譜面や難しい譜面
5. 音ゲーのプレイスタイルとミリシタの色んな遊び方
6. 他スマホ音ゲー紹介
7. 最後に
おまけ

1. ミリシタとは?
みなさんは「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ (THE IDOLM@STER MILLION LIVE! THEATER DAYS)」、略してミリシタというゲームをご存知でしょうか。これを読んでいる方の中には既に遊んでいるという人も多いと思います。簡単に言えば、アイドルマスターシリーズの一部であるアイドルマスターミリオンライブ!を題材としたソーシャルリズムゲームとなっています。(俗に言うソシャ音ゲー)
タイトルにある通り、音ゲー要素のみに触れると、難易度は6段階に分かれており、最も難しいとされるMillion MIX(略してMM)譜面では6つのレーンが存在し、そこに落ちてくるノーツを叩く、といったものです。
まあそれ以外は特筆するべきところは正直ないですし、ここで語りすぎるとこれ以降のセクションで書くものがなくなっちゃうのでこのくらいで説明は十分ということで。

2. ミリシタの音ゲー仕様
まず、ミリシタの非常に大きい特徴として、なんとALL PERFECT(略してAP)という概念がありません。
これが何を示すかというと、スコアが上がるという点を除けばPERFECTもGOODもコンボが繋がるという点において何も変わりません。まあさすがに何も変わらない、は過言かもしれませんが、PERFECTを取る旨味が少ないのは本当だと思います。
判定に関してですが、PERFECT, GREAT, GOOD, FAST/SLOW, MISSの5段階があります。ライブ中は判定が小文字にもかかわらず、リザルト画面では判定が大文字になっているの統一しろよという話ですが、なぜか統一されていません、なんででしょうね。(自分が大文字表記の方が好きなので大文字に統一したいと思います。)
PERFECTの判定幅についてですが、だいたい他のソシャ音ゲーと同じくらいで±40msくらいだと思います。GOODに関しては知りません、ほぼ無限といって良いと思います。(ほんまか?)
なのでまあ相当叩くタイミングがずれていてもコンボが繋がります。
次にノーツについてです。他のソシャ音ゲーと同様に通常ノーツ、ホールド、フリック、スペシャルの4種類があります。

通常ノーツ
まあ説明不要だと思います。マジで説明する要素がないです、ノーツが来たら叩きましょう。

ホールド
建前上は、始点を通常ノーツと同様にタップし、そのまま画面から指を離さず、ホールドをなぞり、終点になったら指を離しましょう。チュウニズムなどのアーケード音ゲーと違い、終点で指を離さなかった場合MISSになるので要注意です。
さらに、2つ、衝撃の仕様があります。
まず1つ目は、(OM譜面を除き)ホールドの始点も終点もFAST/SLOWが出ません。(つまり、ミス以外はコンボが途切れません。これに関しては自信がないので間違っていたら訂正お願いします!)
次に2つ目は、ホールド中は指を離していても(スコアを除き)全く問題ありません。
これを利用して長いホールドなどは始点と終点だけタップするという芸当があります。もはやホールドとは、という感じではありますが。普通はホールド中に一瞬でも指を離したらアウト、中継点で継続判定の2種類が多いと思います。(自分が好きなあんスタとかは後者ですね、もっといえばプロセカも地味に後者だったと思います。)
スコアに関してはさらにめんどくさい仕様だった気がするのでこちらを参考までに。
【ミリシタ】ライブのシステム、仕様について – ミリシタ攻略まとめwiki | Gamerch

フリック
指定された向きに擦りましょう。こちらもホールド同様、FAST/SLOW判定がありません。さらに他の音ゲーのフリックとは違い、画面上で擦って問題ありません。

スペシャル
フルコンボ継続時に叩くと公式曰く「アイドルが最高に輝く演出」を見られるらしいです。
基本的には1譜面につき1つですが、2つある譜面もあったりします。まあこれミスる人はほとんどいないと思います、多分……

3. 自己紹介
4以降はさすがにミリシタちゃんとやってるよ~(o・∇・o)っていう証拠出さないとダメな気がするのでここで自己紹介させていただきます。相変わらず興味ないよ~(o・∇・o)って人は飛ばしてください。

音ゲー歴: 2021年3月~ (なので1年半ちょいくらいです。)
機種: iPhone 12
1番最初に始めた音ゲー: ハニプレ(知らない方が大半だと思います。)
現在やってる音ゲー: あんスタ, ミリシタ, Phigros, Dynamix, ナナシス(最近) etc…
音ゲープレイスタイル メイン: 置き多指
音ゲープレイスタイル サブ: 置き2本, 持ち(親指), タッチペン

ミリシタ

ちょうど1年前かそれより前くらいに始めた気がします。
OMのところに0という文字が見えますが多分気のせいです。いつかやるやるって言ってたら1年経ちました。
もしかしたらOMフルコンしてる人より下埋めしてる人の方が少なそう。

他にもAC音ゲー含め色々やってたりやってなかったりするので、音ゲー仲間は仲良くしてください、ぜひ。

4. ミリシタの癖の強い譜面や難しい譜面

ミリシタは現行MM譜面として279譜面あります。(2022/12/16時点)
その中で個人的にかなり厄介だと思った譜面について紹介させていただきます。

4.1 はなしらべ (楽曲Lv15)

難所



引用: [ミリシタ譜面] はなしらべ (MM) – ニコニコ静画 (イラスト) (nicoseiga.jp)

超初見殺し譜面ですね。これのせいで15以下最難関譜面と化してる気がします。特にコツというコツはないんですけど、結構フリックが階段状になってるのはこれを見てもらうと分かりやすいと思います。

4.2 ココロ☆エクササイズ (楽曲Lv17)

難所

大宇宙譜面ですね。(分かる人には分かる。)
BPM157~158の16分です、普通に下のように交互に取れば大丈夫なんですが、

引用: [ミリシタ譜面] ココロ☆エクササイズ (MM) – ニコニコ静画 (イラスト) (nicoseiga.jp)
見てもらえば分かると思いますが(クソ雑)赤線部分だけ8分間隔になってることに注意しましょう。


4.3 瑠璃色金魚と花菖蒲 (楽曲Lv17)

難所: 全部

超認識難譜面です、というかMM17以下だと断トツでフルコンまで時間がかかりました。
できないところはひたすら練習しましょう、ノーツ速度下げたり譜面確認するのもありだと思います。

4.4 IMPRESSION→LOCOMOTION! (楽曲Lv18)

個人的現行MM最強譜面です。高速3key、急変化ソフラン、ラス殺しと役満ですね。
頑張りましょう。(雑)

4.5 楽曲Lv19譜面 5つ
1個1個語ることもできるんですが、単純に長くなりすぎるのと、そこまで超難所はないので割愛します。
個人的な総合難易度は
メメント?モメント♪ルルルルル☆ > アニマル☆ステイション! >WOW! I NEED‼ ~シンギングモンキー 歌唱拳~ > Take!3.2.1.→S・P・A・C・E↑↑ > dans l’obscurité
です。個人的にはdans l’obscuritéが飛びぬけて簡単で、集中力さえあればTake!3.2.1.→S・P・A・C・E↑↑はできて、他3つは個人差な気がしますが、強いて言うならBPM172の24分トリルの接続が安定して、後半の3keyも捌けるならアニマル☆ステイション!が意外と倒しやすいかもです。自分はメメント?モメント♪ルルルルル☆が1番苦手です。

4.6 アクセルレーション(OM)

引用: https://twitter.com/niewals/status/869526811020939264?s=20&t=5QAXVYpCN3kOjpM8UhKFig

5. 音ゲーのプレイスタイルとミリシタの色んな遊び方
音ゲーには様々なプレイスタイルがあります。その中で代表的なものをいくつか紹介したいと思います。

5.1 置き
個人的にTier1の最強のプレイスタイルだと思います。弱点は滑り止めが必須とかスペースを取ることくらいな気がします。

5.2 親指
スマホ勢だとかなりポピュラーなプレイスタイルだと思います。親指は親指の、置きは置きの楽しさがあると思うので片方しかやってない人はもう片方もぜひ。置き以外は仕方ないんですけど3点押し以上に対応できないのがネック(第三の親指を使えば一応いけます。)

ここからは縛りプレイの領域になるので変態物好きな人はぜひお試しください。

5.3 タッチペン
名前の通りタッチペンでやります。意外と慣れればできるようになるうえに楽しいのでぜひ。
参考: https://youtu.be/bjKv6dKr1d8
参考(神の領域): https://youtu.be/IDUvKJPAh80

5.4 片手
タブレットの人はしやすいというかスマホ勢にとっては絶望的な縛りです。できないこともないんですがまあめちゃくちゃ厳しいのでやる気のある人は頑張ってみてください。
参考: https://youtu.be/6dGaDa_xe-8

5.5 最速
ミリシタの場合はノーツ速度300%ですね、確か。ノーツがほぼ見えないので暗記ゲーになります。
参考: https://youtu.be/AjLUC2tHJBc

5.6 1速

ミリシタの場合は50%?こっちもこっちで何も見えなくなるどころか最速よりも個人的に難しい気がします。
参考: https://youtu.be/TTI0At0yk-4

5.7 反転
ちょっと練習中のやつです。マジでムズい。感覚的にはミラーみたいな感じですね。上フリックが下フリックになるのがかなり脅威。Phigrosとかやってる人だと意外とできるかも?
参考(練習中): https://youtu.be/GeSYpR-P_04


6. 他スマホ音ゲー紹介

6.1 あんさんぶるスターズ!!Music

引用: あんさんぶるスターズ!! (ensemble-stars.jp)
略称あんスタ。なんか去年も紹介した気がするので省略します。コンテンツも素晴らしいし、音ゲーとしてもおもしろいのでぜひ。

6.2 Tokyo 7th シスターズ

引用: Tokyo 7th シスターズ – システム (t7s.jp)
めちゃくちゃおもしろい、あと何と言っても曲が良いですね。あと玉坂マコト (CV. 山崎エリイ)のヤンデレボイスが神がかってます。山崎エリイさんのオタクもそうでないオタクもぜひやりましょう。山崎エリイさんの演技を聞ける機会はなぜか少ないので(泣)
音ゲーとしてはスカイノーツっていうArcaeaのアークというかチュウニズムのAirみたいなのがかなり癖強めですね。
オススメの曲は有限にあるんですが、最近ハマってるのは『Departures -あしたの歌-』とかです。ちなみに映画は見てません。あとCi+LUSは良いぞおじさんとして『Don! Kan! Boy!』も勧めておきます。
引用: https://youtu.be/sVTcylNsKzc

6.3 Phigros
もはやなんでもありの音ゲー。どのくらいなんでもありかというと、判定線が自由自在に動いたあげく、ノーツそのものが判定線になったりします。最高判定時間幅がかなり広めなのが特徴的かもです。色んな運指考える癖ついたりするのがオススメ、正直好みは個人差分かれそうではありますが……

6.4 Dynamix
なんとノーツが正面だけから降ってくるという常識を破壊し、左右にも降ってくるというとんでもない音ゲー。普通にめちゃくちゃ難しいです、本当に難しいです。どのくらい難しいかというとHARDのうえにMEGAとGIGAがあるんですが、HARDですらミリシタのMMより難しいレベルです。(まあ一概には比べられませんが…..)

7. 最後に
今回はミリシタをメインに音ゲーについて色々書かせていただきました。実はもう1本別の記事を投稿予定なのでお楽しみに。明日はバンルさんです!お楽しみに!
終わりだよ~(o・∇・o)

おまけ
ミリシタの琴葉のこのボイスめちゃくちゃ良いのでミリシタやってる人はぜひ聴いてください。

あと最近雀魂始めました。最近ようやく銀の間突入したんですけどここからが修羅場そう。
今の成績こんな感じなんですが、副露率低すぎるし和了率も低いですね……放銃率は良い感じだと思うので、もっと攻めの押し引き上手くなった方が良い気がしますね。麻雀メイツはいつでも募集してます。

明日はバンルさんです!お楽しみに!

ブログAdC2022,ブログ,ミリシタ

Posted by serenn